~うるおい続く肌づくりで、夕方までしっとりキレイに♡~
こんにちは、ららです🌷
「朝しっかり保湿したはずなのに、お昼にはカサカサ…」
「乾燥してメイクが浮いてヨレる」
そんな乾燥肌さんのお悩みに応えるべく、朝のスキンケアとベースメイクの正解ルーティンをお届けします✨
今回は、乾燥肌に嬉しいおすすめアイテムもたっぷりご紹介していきますね💕
💎 朝のスキンケアは“重ねて守る”が基本
☀ やさしく洗う「保湿系洗顔」
乾燥肌さんは「洗いすぎ」に要注意。
でも夜のスキンケアや皮脂をオフしないとメイク崩れの原因に💦
💡おすすめ洗顔料
- キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料
→敏感肌対応&洗い上がりしっとり。朝でもつっぱらない♡ - エリクシール ルフレ バランシング バブル
→泡で出てくるタイプで、肌への摩擦ゼロ◎ 時短にも!
💧 化粧水&乳液は“肌に入れる→守る”の2ステップ
乾燥肌さんは「とにかく重ねて保湿しがち」だけど、油分が多すぎるとメイクがヨレる原因に!
ポイントは“肌にしっかり入れてから、軽めの油分でフタ”。
💡おすすめスキンケアアイテム
- 無印良品 化粧水・敏感肌用 高保湿タイプ
→バシャバシャ重ねて◎ 内側からふっくら潤う - イプサ ザ・タイムR アクア
→美容液のような化粧水。インナードライ対策にも♪ - アベンヌ クリーム(リッチタイプ)
→乳液の代わりに少量でOK。水分蒸発をピタッと防ぐ!
🌞 日焼け止めも保湿力重視!
💡おすすめ日焼け止め
- ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL トーンアップ ローズ
→保湿力&トーンアップ◎ 化粧下地としても優秀 - トーン モイスチャーUVプロテクター
→しっとりなのにベタつかない。朝からつるんと肌仕上げに♡
💎 乾燥肌のためのベースメイク術
🧴 下地は“保湿+密着”がキーワード
乾燥肌さんは「しっとりしてるのに崩れない」ベースを選びたい!
ツヤ重視派さんは水分系、ふんわり仕上げ派さんはミルク系がおすすめ◎
💡おすすめ下地
- ポール&ジョー モイスチュアライジング ファンデーションプライマー
→うるおい系下地の王道!美容液のような使用感 - ラネージュ ネオクッション下地 グロウタイプ
→ツヤ系仕上げでしっとりキープ。密着力も◎
💄 ファンデは“保湿系リキッド”が最強!
パウダーは乾燥肌には不向き。保湿力のあるリキッド or クッションファンデが崩れにくい&しっとりキープの味方♡
💡おすすめファンデ
- NARS ライトリフレクティング ファンデーション
→ツヤ肌×うるおい×密着!乾燥肌でもヨレにくい - ミシャ M クッションファンデーション モイスチャー(プチプラ)
→時短派さんにも◎ 保湿成分たっぷりの韓国コスメ!
🧂 パウダーは“部分使い”だけでOK!
乾燥肌さんは全顔にパウダーを乗せると粉っぽさの原因に。
Tゾーン・小鼻・マスクが当たるあご下だけ、薄くのせましょう✨
💡おすすめフェイスパウダー
- コスメデコルテ フェイスパウダー(00番)
→しっとりなじんで乾燥知らず。ツヤ感残してふわっと固定 - エトヴォス ミネラルシルキーベール
→敏感肌にもやさしくて石けんオフOK!
💎朝の+ひと手間で乾燥知らずに♡
🌬 スキンケアのあとに「冷やしタオル」
- 肌にのせて10秒ほど → 毛穴がキュッと閉まり、水分の蒸発を防ぐ!
- 冷やしすぎは逆効果なので冷蔵庫に10分くらいの冷タオルがおすすめ♡
🛏 睡眠不足・水分不足はNG!
乾燥は外からだけでなく、体内の水分バランスからもくるもの。
- 寝る前と朝にコップ1杯のお水or白湯
- 加湿器 or タオルをかけたコップを枕元に置くのも◎
💎まとめ:乾燥肌のメイク崩れは“肌を育てるように”整える
乾燥肌さんは「保湿=油分を与える」って思いがちだけど、
本当に大切なのは“水分をたっぷり入れて、やさしくフタ”すること。
そしてベースメイクでは、
- 肌に密着するしっとり下地
- 水分系リキッドやクッションファンデ
- パウダーは最小限、部分使い
この3ステップを押さえると、ぐんと崩れにくくなります♡
💜さいごに
朝の5分を丁寧にすれば、
夕方の「メイク浮いてるかも…」という不安もなくなります。
乾燥肌さんだからこそ叶う、ツヤっぽく上品な肌を一緒に育てていきましょうね💕
気になるアイテムがあったら、ぜひチェックしてみてください✨
質問や「使ってみたよ!」のコメントも大歓迎です♡